スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2014年02月28日

キラッキラな眩しい朝です。

おはようございます。
ものすごく暖かい、春がやってきた河津です。
昨日はあいにくの雨模様で、今日は打って変わって、キラキラ眩しいすぎるくらい、鳥たちも喜んでいるようで、河津のいたる所で、鳥の鳴き声が聞こえてきます。
ほんと河津桜も満開、ぜひ河津に遊びに来て下さい。
お店の川向こうも河津桜満開です
  

Posted by うなぎの大川屋 at 08:55 Comments( 0 )

2014年02月27日

雨が、かえって海の中みたいです❗️❗️

おはようございます。
今日はあいにくの雨模様になってしまいましたが、河津は春満開、河津桜満開の町中が、ピンク色に染まっています。
今日は雨ですが、かえってその風景がなんだが、海の中にいる様な、桜が珊瑚礁の様な凄い、素晴らしい景色になっております。
写真を撮ってきたので載せて見たいと思います。
河津はどこも満開です!!

  

Posted by うなぎの大川屋 at 08:18 Comments( 0 )

2014年02月23日

今朝も5時30分から、準備万端!!いらっしゃいませ!!

おはようございます。
昨日もそうだったのですが、今日も、5時30分に大川屋に行き、3代目(母親)とうなぎをさいてきました。
いつも3代目とは、うなぎをさく際は、勝負です。
4代目(自分)は、もともと体育会系の負けず嫌い、それに輪をかけ70のばばあのくせに、やっぱり3代目の、この道45年のプライド、もの凄い負けず嫌い、
いつも、毎回、数の勝負です。
最近やっと4代目も早くなり、3代目に同数だったり、1・2本負けたり、結構いい勝負になってきてはいるものの、勝つことはありません。
ほんと、ソチに、70歳以上、後期高齢者の『スピードうなぎ裂き』や『大回転バラレルうなぎ裂き』見たいのがあったら優勝できるんじゃないかと思うくらい早くて、ほんとなんとかして毎回負かしてやりたいと思っております。
勝負の後のまな板です。






  

Posted by うなぎの大川屋 at 07:41 Comments( 0 )

2014年02月21日

天気良い!!

おはようございます。
真央ちゃん良かったね、4代目も自然と涙が出てきました。ほんと素晴らしかった、金メダルに匹敵するくらい感動を与えてくれました、真央ちゃんありがとう。

さて、話しは河津に戻りますが、今日は朝から日が出てあたたかくなりそうな、河津です。
今朝も、ウォーキング行って来ました。今日は順路を変えて先に上流へ向かい、日が昇ってから海に近い方へ行って来ました。
すると、いつもの真っ暗な風景とは違い、なかなか驚きな風景がありました、
まず、驚きその1、4代目の同級生のまさしくんちおじさんの作った、東京スカイツリーが朝日を浴び、桜に負けず劣らず、光って輝いておりました。

驚きその2、河津桜のトンネルも朝日を浴びてきれいにトンネルになってました。



  

Posted by うなぎの大川屋 at 09:36 Comments( 0 )

2014年02月20日

ウォーキング、2日目です。

おはようございます。
今朝も、5時30分~ウォーキングをして参りました。
朝、起きてのショックは、真央ちゃんが16位と言う事を知り、自分の娘の事の様に、胸が苦しくなりました。ぜひ、spは、吹っ切って真央ちゃんらしくがんばってほしいと思います。

河津桜もだんだん咲いてきました。
昨日も、話しましたが、浜橋~館橋にかけては、6~7分咲き、桜のトンネルもできてきました。

峰温泉の湯けむりと河津桜です。



  

Posted by うなぎの大川屋 at 10:46 Comments( 0 )

2014年02月19日

今朝、久しぶりに河津川沿いをウォーキングして参りました!!

おはようございます。
今朝、久しぶりに5時30分に起きて、ウォーキングをして、河津桜の開花状況を確認して参りました。
浜橋(1番海寄り)から館橋(海からの2番目の赤い橋)にかけては、桜のトンネルになってるくらい咲き始めており5分くらい咲いており、やはり海に近い方が咲いてるんだと思うくらいでした。
まだ、朝早く暗かった為、写真こそ撮れませんでしたが、そのポイントは、夜も夜桜でライトアップしてますので、これからもすごく楽しみです。

いくつか、写真を撮ってきましたので、アップしたいと思います。

笹原公園から上流に向けての桜トンネルです。

沢田木材付近です。

トリムコース3.6キロ終点の1番最後の桜です。


  

Posted by うなぎの大川屋 at 10:54 Comments( 0 )

2014年02月18日

商工会前の河津桜も5分咲きです。

おはようございます。
今日は、昨日までの暖かさからうって変わり、肌寒い曇り空の河津です。
でも、河津桜はちゃくちゃくと、見頃を迎えようと寒い中でも、がんばってます。
今日は、駅近くの商工会前の桜を見てきましたが5分くらい、咲いてきております。



  

Posted by うなぎの大川屋 at 09:38 Comments( 0 )

2014年02月17日

『河津桜原木』確認してきました❗️

おはようございます。
3日続けて、ほんと暖かく穏やかな河津です。
首都圏が凄い雪国と思ってたのですが、山梨、甲府のあたりはほんと道や電車も寸断され、陸の孤島になっちゃてるようで、うちも山梨のお客様多いので、ほんとお見舞い申し上げます。

今朝、河津桜の原木の状況を見て参りました。やはり、ここ最近の暖かさで4~5分くらい咲いて来たように思われます。


いかがでしょうか?


  

Posted by うなぎの大川屋 at 10:17 Comments( 0 )

2014年02月16日

今日も穏やかな春、河津へ!!

おはようございます。
今日も、穏やかな春を感じる朝を迎えた河津です。
うちの川向こうの、河津桜達もやっと芽吹いてきた様で、ピンクに恥じらいながら、咲き始めて来たようです。


ただ、首都圏の雪はかなりの足跡を残した様で、ニュースを見るたびに凄い雪国で、東名高速道路や他の道路にもいろいろな影響が出てるようですが、ぜひ春を感じに伊豆、河津に河津桜を見ながら、ちょっと早い春を感じに来てください。
  

Posted by うなぎの大川屋 at 09:43 Comments( 0 )

2014年02月15日

今日の河津は、春です。

おはようございます。
昨日は大荒れの天気でしたが、今日はいっぺんめちゃめちゃ眩しいくらい穏やかで暖かい河津です。
この暖かさなら、河津桜もいっきに咲きそうですが、ニュースで見る首都圏の天気はほんと雪国ですね、
いろいろ大変ですが、春の河津を感じにいらしてください。

山は少し雪景色です。
  

Posted by うなぎの大川屋 at 10:56 Comments( 0 )