2012年04月13日
昨日は、伊豆をぐるぐる!!
こんばんは、今日は遅くなっちゃいまして誠に申し訳ありません。後、昨日はブログの更新もせず、合わせて申し訳ありません。
昨日は、なぜ更新をしなかったかと言うと、最近河津に引きこもりの4代目、いろいろな情報を求め、伊豆1周をし、旅館・ホテルさんなど、後は昔お付き合いのあった旅行会社さんを回り、いろいろな情報収集にかけずり回っておりました。昨日は、特に天気も良く土肥あたりからは、うっすらと富士山まで見え、なんかいつも見ている富士山と違い、駿河湾と富士山てな感じで、非常に感動しました。
そんななか、修善寺にある「渡月荘金龍 宙」さんという旅館さんがあるのですが、そこの専務さんは、4代目を兄貴と仰いでいる一人で(なんか自分でいうのも恥ずかしいけど)、ほんと知り合ったのは、この5年くらいなんですが、歳は4代目より7つくらい下なのですが、なんか気が合い、何かあれば一緒に飲む仲間なのです。で、久しぶりに旅館によらしてもらったのですが、相変わらず、りっぱなお庭だったので、許可をとり、写真を撮らしてもらいましたので、アップしたいと思います。後、この専務大きな声では言えませんが、まだ一人者なのです、誰か良い人がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
「宙」さんの玄関まわりです
「宙」さんのお庭です

良かったら、ぜひ1度お泊りに行かれては
昨日は、なぜ更新をしなかったかと言うと、最近河津に引きこもりの4代目、いろいろな情報を求め、伊豆1周をし、旅館・ホテルさんなど、後は昔お付き合いのあった旅行会社さんを回り、いろいろな情報収集にかけずり回っておりました。昨日は、特に天気も良く土肥あたりからは、うっすらと富士山まで見え、なんかいつも見ている富士山と違い、駿河湾と富士山てな感じで、非常に感動しました。
そんななか、修善寺にある「渡月荘金龍 宙」さんという旅館さんがあるのですが、そこの専務さんは、4代目を兄貴と仰いでいる一人で(なんか自分でいうのも恥ずかしいけど)、ほんと知り合ったのは、この5年くらいなんですが、歳は4代目より7つくらい下なのですが、なんか気が合い、何かあれば一緒に飲む仲間なのです。で、久しぶりに旅館によらしてもらったのですが、相変わらず、りっぱなお庭だったので、許可をとり、写真を撮らしてもらいましたので、アップしたいと思います。後、この専務大きな声では言えませんが、まだ一人者なのです、誰か良い人がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
「宙」さんの玄関まわりです

「宙」さんのお庭です


良かったら、ぜひ1度お泊りに行かれては
Posted by うなぎの大川屋 at 19:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。