2012年04月16日
今朝も三島へ仕入れに行ってきました。
こんばんは、今日も遅くなっちゃって大変申し訳ありません。今朝も月曜なので、朝1にまた三島までうなぎの仕入れに行ってきました。ほんとに下がることを知らないうなぎの仕入れ値に、また値段を検討しなければいけないかもしれません。ほんとにうなぎのぼりで、毎日仕入れるたんびに上がっているのです。4代目が転職してもう間もなくで、1年半になりますが、ここにきてその当時より約3倍近くになっております、ほんとこのままだと、はたして商売として成り立つのか、ほんとに不安です…
まあ愚痴っても仕方ないので、上げるばかりでなく、新しくリーズナブルなメニューなんかも考えながらこのピンチを乗り越えていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ということで、愚痴愚痴ばかりでほんと申し訳ありません、今朝は、ほんとに寒くて、河津側の旧料金所の温度計は、4℃でした、頂上の天城トンネル付近は、もう少し寒いかなあと思い写真を撮ったら、若干暖かく5℃でした(ほんとはトンネルの近くだから写真撮りたくなかったんですけど…)
そんな三島からの帰りの道のりで、きれいな桃の花だと思うんですけど、白とピンクがきれいで思わず、車を止めて写真を撮りました、結構トイレに行きたかったんですけど、なんかきれいさに負けてしまい、その後、浄蓮の滝でトイレ休憩をしたのですが、浄蓮のトイレが清掃中で、観光センターの職員の方々だと思うのですが、ものすごくきれいに清掃をしていたので、ほんときれいで”よう”をたす事すら申し訳ない感じで、さすが「トイレの神様の町だな」と関心いたしました。ちなみに4代目のトイレメモでは、ウォシュレット付ではなかったので、Aランクですけど、きれいさでは、S級でした、ほんと気持ちよかったです。
天城トンネル頂上河津側です、変なのが写ってなきゃいいけど…
湯ヶ島で見つけた桃の花です
まあ愚痴っても仕方ないので、上げるばかりでなく、新しくリーズナブルなメニューなんかも考えながらこのピンチを乗り越えていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ということで、愚痴愚痴ばかりでほんと申し訳ありません、今朝は、ほんとに寒くて、河津側の旧料金所の温度計は、4℃でした、頂上の天城トンネル付近は、もう少し寒いかなあと思い写真を撮ったら、若干暖かく5℃でした(ほんとはトンネルの近くだから写真撮りたくなかったんですけど…)
そんな三島からの帰りの道のりで、きれいな桃の花だと思うんですけど、白とピンクがきれいで思わず、車を止めて写真を撮りました、結構トイレに行きたかったんですけど、なんかきれいさに負けてしまい、その後、浄蓮の滝でトイレ休憩をしたのですが、浄蓮のトイレが清掃中で、観光センターの職員の方々だと思うのですが、ものすごくきれいに清掃をしていたので、ほんときれいで”よう”をたす事すら申し訳ない感じで、さすが「トイレの神様の町だな」と関心いたしました。ちなみに4代目のトイレメモでは、ウォシュレット付ではなかったので、Aランクですけど、きれいさでは、S級でした、ほんと気持ちよかったです。
天城トンネル頂上河津側です、変なのが写ってなきゃいいけど…

湯ヶ島で見つけた桃の花です

Posted by うなぎの大川屋 at 19:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。