2012年07月19日

がんばろう東北、第2弾!!

 おはようございます、今日も暑いですね!!毎日外に出るたびに「暑い、熱い、あつい」といろいろな熱いが飛び交ってしまう今日この頃です。
 さて、おとといに引き続き東北復興支援、4代目東北旅行第2弾といきます。今日は、帰りに寄った福島のおそばやさんを紹介したいと思います。
 前日の深酒の成か、昼までなんかあまり気分がすぐれなく、支店長の案内のままに走っていたので場所すら定かでないのですが、飯坂温泉方面に走り途中の路地を入り少し走るとそのお店は遭ったのですが、ただただ名前も覚えてなく、外観の写真だけは納めて参りました。
 しかしお店に到着すると、11時オープンにもかかわらず、11時半頃到着したのですが、他県ナンバーを含め駐車場は満車、近くの道路に路駐をし、お店に入ると満席状態、相席をし「ざるそば」を注文待つこと30分、更科に似た白いおそばは、繊細でとてもおいしく、思わず前日の深酒で体調のすぐれなかった課長の残ったおそばも頂き、食べても食べても飽きないおいしさで、やっぱりおそばは、深いなと思い、満足で福島に別れを告げて参りました。
 後支店長曰く、福島は餃子の隠れた名店も多く、また非常に食が安いと、おっしゃっておりました。たしかに1日目に昼をいただいた「大政食堂」はホルモンと餃子がおすすめで、非常に安くおいしくいただいてきました。
 今いろいろ原発で騒いでいるけど、ほんと福島の人は、人もおっとり優しく、のんびりとしみんな耐えているという感じで、早く復興してほしいと、感じる旅になりました。
 おそばやさんです、ほんとにおいしくまた行きたいとおもいます、ただ名前が…がんばろう東北、第2弾!!



Posted by うなぎの大川屋 at 10:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
がんばろう東北、第2弾!!
    コメント(0)