2013年02月11日
準備万端です
おはようございます。今日は陽は暖かいのですが、風がちょっと冷たい河津です。
今日は、朝からと言うか、夜中1時過ぎに目が覚め、このまま2度寝をしてしまうと、朝までぐっすりになってしまうと思い、眠い目をこすりながら、三島へうなぎを仕入れに行ってきました。
通常ですと、宅急便で毎朝送られてくるのですが、月曜日はいつも配達が遅いので、少しでも早く準備に取り掛かれるよう直接仕入れてきました。
おかげで、3代目(母)と2人で、8時過ぎからさいて、準備万端完了いたしました。
まったく3代目は、もし、うなぎ開き大会なんかあったら、シニアの女性の部ならかなりいい成績を収めるのでは、と言うくらい早く、修行生活3年目の4代目は到底追いつけません、だいたい同じに始めたら4本~5本くらいの差が出るほどです。
まだまだですね~
愛用のまな板です。さて、どちらが4代目のでしょう?
今日は、朝からと言うか、夜中1時過ぎに目が覚め、このまま2度寝をしてしまうと、朝までぐっすりになってしまうと思い、眠い目をこすりながら、三島へうなぎを仕入れに行ってきました。
通常ですと、宅急便で毎朝送られてくるのですが、月曜日はいつも配達が遅いので、少しでも早く準備に取り掛かれるよう直接仕入れてきました。
おかげで、3代目(母)と2人で、8時過ぎからさいて、準備万端完了いたしました。
まったく3代目は、もし、うなぎ開き大会なんかあったら、シニアの女性の部ならかなりいい成績を収めるのでは、と言うくらい早く、修行生活3年目の4代目は到底追いつけません、だいたい同じに始めたら4本~5本くらいの差が出るほどです。
まだまだですね~
愛用のまな板です。さて、どちらが4代目のでしょう?

Posted by うなぎの大川屋 at 09:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。