2013年07月09日

夜のお菓子『うなぎパイ工場』見学へ行ってきました

2日程ブログを休ませてもらい、消防団の旅行で宮城県の石巻へ被災地研修旅行へ行って参りました。またブログで紹介したいと思います。
今日は、先日浜松へ行った際の写真が一つあるので、そちらを紹介したいと思います。
やはり、浜松といえば、うなぎ、うなぎと言えば、大川屋、それはそうなんですが、今回はうなぎパイの工場見学へいって来ましたので、その案内をしたいと思います。
春華堂のうなぎパイなんで夜のお菓子かご存じですか?
誰もが1度は疑問にあったことありませんか?
4代目も思春期、中学生の頃、何でだろうと疑問に思い、その頃インターネットなんかない時代だったので、直接春華堂さんに電話をし、綺麗な声の女性が『夜の一家団欒の時に、家族で食べるお菓子』ということで、夜のお菓子となったそうです。
その当時、素晴らしく、期待していた答えと異なっていたので、今でも覚えているのです。
巨大なうなぎパイを載せたトラックが目じるし





Posted by うなぎの大川屋 at 12:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜のお菓子『うなぎパイ工場』見学へ行ってきました
    コメント(0)