2012年06月25日
先週西伊豆をぐる~りしてきました
おはようございます。今朝も地元誌「伊豆新聞」にも出ておりましたが、土曜日に行われた「町コン」ルラシオン・ドゥ・カワヅですが、参加者160人で町外参加者が9割をしめていたそうです、すごいですね、新聞にも書いてありましたが、この参加された方々が半分でも宿泊していただけたら、また経済効果もすごいんでしょうね。
ということで、話しは変わりますが、先週また西伊豆の方をぐるっと回ってきました、するとたしかに梅雨に入り何よりも雨を喜ぶのが、やっぱり「あじさい」ですね、松崎の那珂川沿いは、春は、桜に休耕田を利用したお花畑と、この時期は「あじさい」がきれいに整備されており、思わず写真を撮ってきました。なんか松崎の那珂川沿いの風景ってのんびり感がすごく癒されるのは、4代目だけなのでしょうか?
ぜひ、那珂川も良いですが、河津にも足を運んでください…
那珂川沿いのアジサイ風景
ということで、話しは変わりますが、先週また西伊豆の方をぐるっと回ってきました、するとたしかに梅雨に入り何よりも雨を喜ぶのが、やっぱり「あじさい」ですね、松崎の那珂川沿いは、春は、桜に休耕田を利用したお花畑と、この時期は「あじさい」がきれいに整備されており、思わず写真を撮ってきました。なんか松崎の那珂川沿いの風景ってのんびり感がすごく癒されるのは、4代目だけなのでしょうか?
ぜひ、那珂川も良いですが、河津にも足を運んでください…
那珂川沿いのアジサイ風景


Posted by
うなぎの大川屋
at
09:31
│Comments(
0
)